2012年5月12日土曜日

【ホスピタルシティ】生理不順の怖い話(潜在性早発閉経)


初潮12歳から毎月ときには遅れながらも、生理が月ごとにやってきます。
不愉快、つらい、面倒くさいなんて思ったことのある人は
たくさんいるでしょう。

あるときダイエットやストレス又は原因不明で生理が止まってしまうことがあります、人によっては随分生理周期が伸びてしまったりする方もいるでしょう。
<ラッキー>なんて思っている人が、もしかしたらいるかもしれませんね。


不安発作の子供たち

本来生理というものは視床下部―下垂体―卵巣というホルモンの命令により、卵巣から排卵がおこる仕組みになっています。
この三箇所のどこに問題があっても生理不順はおこるわけで、ストレスや激やせ、肥満でおこるのは視床下部・下垂体性といわれます。
更年期から閉経をむかえると卵巣の機能が低下し、卵巣性の無月経ということになります。


生姜と体重減少

一般的に閉経年齢は50歳ですが、40歳で閉経する方がいるってご存知ですか?
下垂体のFSHホルモンが、40mIU/ml以上を呈して40歳未満で無月経のかたを早発閉経と定義します。
統計によると30歳までに1000人に1人、40歳までに100人に1人といわれています。

更に無月経を呈さずに持続的にFSHが高値をしめす方たちがおり、これを、occult ovarian failure と呼びます。
いわゆる早発閉経予備軍とおもわれます。
20歳代のあなた、生理不順を楽観視してはいませんか?


kneeing場合にのみ、膝蓋の痛み

この早発閉経とその予備軍のかたの染色体は80パーセント正常核ですが、20パーセントに染色体異常の方がおり、正常核体の40パーセントに自己免疫疾患の抗体が陽性をしめるといわれます。

つまり将来的に膠原病の予備軍でもあるわけです。
生理不順って結構おくの深い、怖い病態だとおもいませんか?



These are our most popular posts:

mariの早期閉経にもうつ病にも負けない!ベビ待ちブログ

mari♪のブログ、mari♪の早期閉経にもうつ病にも負けない!ベビ待ちブログです。 ようやく通い始めたクリニックの検査で発覚したのは、卵巣年齢が閉経間近の数値! まだ36なんだけどぉ~ mariのことを癒してくれるチワワの「Lulu」とうつ病で休職中の 旦那っ ... read more

無月経/早発閉経 top --女性の漢方.com--

不妊症、流産、子宮内膜症、子宮筋腫、産後うつ、更年期障害など女性特有の病気をお 持ちの方を漢方相談、カウンセリングにてサポートするサイト. 女性の漢方.com ... また、 40歳未満で生理が1年以上こないことを早発閉経といいます。 ではこれから詳しく無 ... read more

更年期障害について医師に相談アスクドクターズ

2009年7月14日 ... 29歳の時に子宮内膜症でホルモン療法をして(閉経の様にする)とても具合が悪くなり、 体も辛くなりそのままうつ病を発症してしまった経験をもつので、ホルモン療法がとて も 怖い ... それでも早期閉経という病的な事になってしまうのですね・・・ ... read more

Aosora*tomato~早発閉経症 夢を信じて~ 今日は結婚2700日記念日

2010年7月22日 ... 私も早発閉経で治療中です。 うつ病でもあるので、主人には本当に迷惑をかけどうしで 。。。 私もこんなあたたかいお手紙ブログかいてみたいなーって思いました。 ところで ページにあるブログパーツはどこでできるのですか? よろしければ教え ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿